高校の進路説明会と講演会

※アフィリエイト広告を利用しています。

09.とりとめのない話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

少し前ですが、

うちの高校3年生の娘さんの

進路説明会に行ってきました。

 

去年、進路説明会に参加した時は

「高校生の進路について」の講演会があり

講師の方のお話しがおもしろくて

講演会を聞くのもアリだな、と思いました。

 

スポンサーリンク

ハズレ講演会

今回は

「進学のためのお金の話」ということで

奨学金についてのお話しでした。

現在、大学生の息子さんは現役奨学生、

娘さんも奨学金のお世話になるべく

ただ今 申し込み中です。

 

申し込みも2回目なので

順調にいけば今後の流れもだいたい分かっています。

とはいえ、「新しい情報があるかも!」と

仕事のお休みもらって出席したのですが

今回の講演会はハズレでした・・・

 

スライドを見ながら

・奨学金を利用している学生の割合

・奨学金の種類

・卒業後の返済で気をつけること

などなど、お話ししてくれましたが

どれも知っているものでした。

 

このブログでも奨学金のことを書くときに

自分でもいっぱい調べたので

けっこう詳しくなってるかも。

講師の方の穏やかな声と口調に

最後の方は夢うつつになってしまいました^^;

 

知っている内容なので私は集中できなかったけど

奨学金について初めて聞く人にとっては

良いお話しだったかもしれません。

 

去年聞いた講師の方は

声や口調がハキハキしてテンポが良く

データを元に説明していきますが

具体的なエピソードも盛り込んで話すので

想像しやすくて聞きやすかったです。

 

スポンサーリンク

新人教育をしない企業

それと、印象に残った話。

進路担当の先生のお話も同時にあり

進学・就職についての説明も聞きました。

 

2023年4月に入社した新入社員に

1ヶ月たった所で

どのくらい会社に勤めたいか?

という質問をしたところ

半数近くが「1年以内に辞めたい」と

回答したそうです。

この中には「今すぐ辞めたい」という社員も。

 

こういった傾向からか

企業の中には新人教育を

あえてしない会社もあるとか。

時間とお金と情熱をかけて教えても

辞めていってしまう・・・

教えるだけ損する、という考えだそうです。

 

進路担当の先生いわく

「もちろん新人教育を

しっかりしてくれる企業さんもいます。

が、当たり前に教えてくれるとは思わずに

自ら学んで成長していけるようにしてください。」

とのことでした。

 

わたしが高校卒業して就職した工場では

1ヶ月ほど研修期間があり

実践的な仕事内容はもちろん、

会社の成り立ちや

取り扱う製品の歴史まで

丁寧に教わりました。

今はそんな所に時間をかける時代じゃないのかもね。

 

スポンサーリンク

じんざい=人材or人財

帰って夫さんにその話をしました。

「すぐ辞めちゃうから教えないらしいよ~」って。

 

すると、夫さん

「その前に なんで辞めるか考えなあかんわな」

おぉ~それな!

やたらと辞めていくには

やはり理由があるはず。

先ほどのアンケートでも

長いこと勤めたいと考えてる

新人さんもいるわけですし。

 

人をただの材料として見る「人材」

人を財(たから)として見る「人財」

『じんざい』にはこの2つがあると

聞いたことがあります。

 

会社は社員をどちらにしてやれるのか、

社員は会社にとってどちらになれるのか、

合う合わないの問題もありますが

人財になれたら、やっぱり嬉しいですよね。

 

うちの子達の社会デビューはまだ先のようですが

拙い頭なりにいろいろ考えているようです。

いっぱい悩んでススメ、若者よ。

おばはんもがんばるゾー

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました