保険の割戻金

※アフィリエイト広告を利用しています。

03.暮らし
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 

 

先日、保険屋さんからお手紙が来ました。

内容は年に一度のうれしい報告、

割戻金のお知らせ。

今年はなんぼ返ってくるんかなぁ~

スポンサーリンク

2022年度の割戻金

わたしがはお世話になっているのは

都道府県民共済。

今のところ、保険の請求をしたことはありません。

 

プランはいろいろありますが

月の掛け金は4000円で掛け捨てです。

いくら返ってくるのか、

ドキドキの開封です。

 

割戻金 約12000円 

 

わーい、月の掛け金3000円以下で済んだわ。

下級国民にはありがたい返金です。

保険に入る前は割戻金って

あんまり期待してなかったのですが

思ったより返ってくるんだなーと思いました。

 

ちなみに、昨年は約17000円。

一昨年より割戻金は減りましたが

決算報告には

コロナ関連での支払いがけっこうあったようです。

 

こども型の保険では

支払いが多くて準備金から取り崩したそうで

割戻金は 0円 だそうです。

そうか、そんな時ももちろんありますよね。

 

割戻金がなるべく多くもらえるように

自分だけじゃなく

共済かけてる方の健康も祈っとこう☆彡

スポンサーリンク

保険はギャンブル?

保険ってギャンブルみたいなとこ、ありませんか?

 

わたしが掛けてるプランも

60歳までにあの世に旅立てば

保険金がドーンッともらえます。

子供達の奨学金の返済はできるかな。

 

でも、元気だったら

「思ったよりなんもなかったな。

保険掛けずに貯めとけばよかった」

って思うかもしれません。

 

明日どうなるか分からない自分の命に

毎月数千円掛けているのです。

「あの世に行ったら○百万プラス!

 生きてたら○百万マイナス!」って。

スポンサーリンク

貯蓄タイプと掛け捨てタイプ、どちらがいいのか

以前は貯蓄タイプの保険に入っていました。

 

若いころに

保険のお姉さんに勧められるまま加入。

 

保険期間は20年、

満期金は200万。

医療保険もついてましたが

保障は微々たるものでした。

使う機会なくてよかった。

 

掛け金は高かったので

独り身のうちは良かったけど

子供が大きくなってからは

掛け金の支払いが地味にきつかったです。

「もう少しで満期だ。

 がんばれ、わたし。」

満期金受け取ったときは嬉しかったけど

もちろん

満期金< 保険料

な、わけで計算したら

毎月5千円ほど保険会社に

お渡ししてた計算になりました。

微々たる保障に5千円・・・

 

強制的に20年間貯蓄できたのは

よかった点ですが

満期金が出るタイプの保険は

保険料と満期金の差額と

保障内容が納得できるものか

しっかり把握することをオススメします。

  

今のわたしは生活するのに精いっぱい、

子供は学費が一番かかる時期であり、

親も歳とともに体の不調が増えている時期であり、

自分も体調の変化を実感することが多くなってきた時期であり、

と、なると

すぐに動かせるお金を

少しでも持っておく時期です。

 

蓄えがあまりないので

もしもの時に不安だけど

高い保険料はきびしい、という

わたしには掛け捨ての共済がピッタリでした。

 

世の中にはいろーんな保険商品がありますね。

皆さんも情報収集して

納得のいく商品に出会えますように

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました