奨学金借りるかも・・・なら、読むべし!『奨学金完全活用ガイド』

※アフィリエイト広告を利用しています。

01.子供
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

うちには大学生の息子がいます。

日本学生支援機構で奨学金、借りてます。

 

学費くらいポーンと出せる親になりたかったけど

なれませんでした(T_T)

 

今や奨学金を借りている学生さんの割合は5割。

収入は減ってるのに、学費は上がってるのだから

”5割”という数字にもうなずけます。

逆に言えば、あとの5割の方は

親がポーンと出してくれてるか

バイトなどで自分でどうにかしてる、ってことでしょうか。

すごい、すご過ぎる。

 

とまぁ、悩んでもしょうがないのですが

頭の中は「奨学金」という名の

『借金』でワチャワチャしております。

 

スポンサーリンク

「奨学金とは」で調べるなら、本読んじゃおう!

そんなことが頭の片隅にへばりついたまま

町の図書館をふらついていましたら

タイムリーな本に出会いました。

『奨学金完全活用ガイド 2020』

 

↓こちらは 『奨学金完全活用ガイド2022』で新しいバージョンです。

 

 

もらえる! 借りる! 奨学金の完全活用ガイド2022 読んで得する知って納得127のQ&A [ 久米忠史 ]

価格:1,430円
(2023/1/29 00:54時点)
感想(1件)

 

↑楽天さんでもあります

 

図書館で借りたのは2020年度版で少し前のものですが

大きくは変わってないかな、と読んでみました。

日本学生支援機構以外の

奨学金情報もあったり、

Q&A方式になっているの分かりやすかったです。

 

ネットで調べても情報はいろいろ出てきます。

自分が分からないことがハッキリしていれば

検索しやすいですが、

そもそも奨学金とは???

という状態なら本を読んでみれば

知らなかった情報もゲットできるのでいいですよ。

 

わたしが読んだ2020年度版には無かったですが

2022年度版では、

成人年齢18歳に引き下げになったことで注意すること、

などが載ってるようです。

 

息子さんが申請したのは

18歳成人になってからだったけど

特に「コレは!」ってことはなかった・・・

やはり私が知らない情報があるのかも。

最新版もチェックですね。

 

スポンサーリンク

高校生の切ない質問。「僕が死んだら・・・」

Q&Aの中に親としては切なくなる質問がありました。

本の著者の方は『奨学金アドバイザー』として

学校で講演なんかを行っているそうなのですが、

ある講演で高校生の子が

「もし僕が自殺したら返済で家族に迷惑がかかるのか?」

と、質問してきたそうです。

 

答えとしては「家族に迷惑はかかりません」

奨学生本人が亡くなったり、

重度の障害を負ったときは返還免除の制度があるから。

 

でも、絶対そんなことはあってほしくないですよね。

質問をした子は返済のことを考えて問うたのでしょうけど・・・

そんな悲しいことになるなら

親に迷惑かけちゃおうよ。

一人で悩んで答えを出さずに相談してほしいですね。

 

日本学生支援機構での奨学金の返済は

そう簡単に免れることはできませんが、

収入が厳しいときは

返済方法について相談できるそうなので

延滞とかになる前にすぐ連絡して

とにかく早く相談して、とありました。

 

延滞するといろいろ面倒らしいです>_<

ブラックリストに載ったり、

連帯保証人の方に返済がいったり。

面倒なことになる前に早く手を打たないといけませんね。

そのためには、情報を知ってないと動けません。

今借りている方も、

これから借りる方も

正しい情報を手に入れて不安を減らしていきましょ~

 

 

もらえる! 借りる! 奨学金の完全活用ガイド2022 読んで得する知って納得127のQ&A [ 久米忠史 ]

価格:1,430円
(2023/1/29 00:54時点)
感想(1件)

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました