01.子供

スポンサーリンク
01.子供

親の送迎は「甘やかし」?家庭によって自由でいいと思う理由

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。子どもが高校生になっても親が送迎するのって「甘やかし」でしょうか?最近読んだ記事では、あるママ友が「定期代が高いから」と高校生のお子さんを車で送迎していることについて、定期代とガソリン代の比...
01.子供

成人式の美容院での失敗談!苦い思い出と娘の晴れ着にこめたリベンジ

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 成人式は一生に一度の大切な節目。華やかな振袖を着て、きれいにヘアセットして、写真に残して…。でも、そんな特別な日に美容院の失敗で苦い思い出になってしまったら? 今回は、28年前の私の成人式...
01.子供

成人式の前撮り予約完了 前撮りまでに準備することは?

成人式の前撮り、着物がある場合でも準備は意外と多い?予約時期や髪飾りの選び方、草履・バッグ・メイクのポイントなど、失敗しないための前撮り準備を体験談とともに解説します。
01.子供

成人式の準備|ママ振袖のサイズ直し完了!前撮りに向けてやるべきこと

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの娘さんの成人式に向けて、「ママ振袖」を着てもらう準備を進めています。今回は、着物のサイズ直しがようやく完了したこと、そして前撮りに向けた今後のスケジュールや気をつけることをまとめてみ...
03.暮らし

【学生の子供の国民年金】親が払うと手取りが増える?仕組みと節税のメリット

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 大学生のお子さんをお持ちの方は、お子さんの国民年金はどうされていますか?うちの息子さんは、「学生納付特例制度」を使い支払いを猶予しています。 最近になって「学生の子供の国民年金を親が払うと...
01.子供

【奨学金】継続願で収入支出差が大きかったけど減額なしだった体験談

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 以前、うちの娘さんの奨学金 継続願について書いたのですが今回はその結果です。(継続願の手続きについてのお話はこちら) 収支差が大きくストップするかも、と心配していましたが結果としては無事継...
01.子供

【大学生の就活体験談】内定獲得までの道のりと面接の学び

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 大学4年生になったうちの息子さん。就活が一段落し、無事に内定をいただくことができました。 就活中に息子さんが経験したこと、親として見守って感じたことをまとめてみたいと思います。 これから就...
01.子供

就活を有利に進める!大学生のインターンシップ体験から学んだこと

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 就活をしていた大学生のうちの息子さん。内定をいくつかいただき、どこに入社するかも決めたようです。 就活の話をいろいろ聞いたのですが今回はインターンシップについて。「インターンシップは行った...
01.子供

大学の講師による「ぼったくり」個人レッスンの体験

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 今回は語学レッスンのトラブルについてお伝えしたいと思います。うちの娘さんが通う大学の非常勤講師から、語学の個人レッスンをお試しで受けたのですが、内容と請求額に驚いたので、その経緯をご紹介し...
01.子供

就活、内定3つ目ゲット

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 就活中のうちの息子さん、内定3社目の報告がありました。大学では部活ばっかりで「私立文系 資格なし」という厳しい状況ですがそれでも内定もらえています。 世の中やはり人手不足なんですね~営業職...
スポンサーリンク