06.たべる

06.たべる 06.たべる
スポンサーリンク
03.暮らし

節約恵方巻

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 節分は皆さん、どう過ごされましたか?テレビでは超豪華な恵方巻があちこちで紹介されていましたね。お魚たっぷりの海鮮恵方巻、ブランド牛や韓国風味付けの肉をつかった肉恵方巻、見た目も華やかな甘い...
02.からだ

鉄分を手軽においしく補給「味覚糖 UHA 瞬間サプリ 鉄」

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 激安ドラッグストアに食料品に買い出しに行く我が家。目的以外のモノも見て回るのですがサプリメントコーナーで「UHA 瞬間サプリ」なるものを見つけました。 種類はいろいろありますがわたしが普段...
04.おでかけ

ガーデンスイーツ「FULUTTA」でクレープにぱくついてきました^^

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 徳島県名西郡石井町にあるガーデンスイーツ「FULUTTA」さんに行ってきました。どんなお店?石井町の県道30号線沿いにある「阿波食ミュージアム」の敷地内に併設されています。 スイーツのテイ...
06.たべる

見た目と食感はサクランボ?! ミニトマトの「プチぷよ」

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、お出かけ先の農産物直売所で珍しい?ミニトマトを発見しました。 「プチぷよ」との出会い「いつもお弁当に入れてるから ついでにトマト買っとくか」くらいの気持ちで売り場をのぞいたのですがやたら...
04.おでかけ

【四国霊場】1番札所 霊山寺 かわいい童子さんを見て、出川哲朗が食べたお餅を堪能。

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、大麻比古神社に行ったついでに近くにある四国八十八カ所の1番札所の霊山寺(りょうぜんじ)に行ってきました。 霊山寺の大池山門をくぐると池があります。池には立派な錦鯉がたくさん泳いでます。こ...
06.たべる

干し柿、我が家の作り方と楽しみ方

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 最近の我が家のおやつは干し柿!親戚が柿畑を持っていて母が収穫を手伝い、大量の柿をもらってきました。その数なんと300個以上!(3回くらいに分けてもらいました) 干し柿の作り方我が家の場合ですが...
06.たべる

とろり 天使のわらびもち

今日は娘さんとおでかけ~この夏、近くにオープンして気になっていた「とろり 天使のわらびもち」に、行ってきました。 メニューは・飲むわらび餅 650円(ミルクティー・抹茶・黒蜜)・生わらびもち 小580円 大1080円(和三盆・小豆)黒蜜プラ...
06.たべる

ケンミンショー見て地元民がビックリした

この前ケンミンショーを久しぶりに見ました。というのも徳島県が出るってことで。 すだち の用途番組内で取り上げられていたのは”すだち”すだちの生産量が徳島がほぼ100%をしめているとは初めて知ってびっくりしました。でも、スタジオではすだちのこ...
06.たべる

ハタダのメロンフロート

先日、畑田本舗さんに行ってきました。娘さんがお友達と出かけるのですがお友達ママさんに送迎でお世話になるのでお礼のお菓子を買いに・・・ 徳島ではあちこちで見かけるのですが本店(?)は愛媛県です。四国以外にもあるのかな、と調べてみたら岡山県、広...
06.たべる

大人のイベントおうちごはん 皿鉢料理って知ってる? 仕出し屋さんに注文しました

誕生日のおうちごはんに皿鉢料理いかがですか。豪華でいろいろ食べれて楽しいです。
スポンサーリンク