家庭での感染対策は難しい④

※アフィリエイト広告を利用しています。

01.子供
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

感染疑い対象者の接触者は?

娘さんとの接触は最低限にしていましたが

それでも接触がゼロではありません。

特に私・・・食事持って行ったりしてましたので、

念のため他の家族に伝染さないようにと家の中でもマスク生活をしていました。

隔離生活3日目になると娘さんも多少気が緩んだのか、

食事を持って行くと距離はあるもののマスクなしで話してきたり(;゚ロ゚)

症状もないし、「たぶん大丈夫だよね」感が増してきます。

でも、感染から数日経って症状が出てくるのもよくある話。

「マスクして!」「距離が近いよ」と気を引き締めます。

「隔離生活が終わったら抱きしめてあげるからね」と話すと

「気持ち悪いからやめてくれ」と返されました。

母、へこみます。そんなに言わなくても、ねぇ。

とまぁ一番危ない私は、職場の昼食も他の方と一緒に食べず

車中で一人お弁当タイムでした。

エンジンかけるとうるさいので窓だけ開けてましたが

それでも暑い暑い暑い。

汗だくでサッサと食べて職場に戻り一人隅っこでスマホいじりです。

一応、娘が県外遠征に行くことは事前に伝えましたが、

そのまま仕事に来てよし、との判断でした。

職場によっては家族が県外に行くと休むように言われる方もいると聞きます。

収入に影響が出るようだと死活問題ですね・・・。

娘さんの隔離生活の間、私は家庭内マスク生活を送っていましが、

この間、少し熱っぽいと「もしかして・・・」と心配したり(暑いだけでしたが)

食事やお弁当を作りながら、「すでに感染してたらこの食事から皆に・・・」と怯えたり

気分的にやはりしんどい数日でした。

スポンサーリンク

PCR検査キットでの検査

遠征前に検査を受けるかどうかの申し込みがあったのでお願いしていました。

この検査キットを受け取るのは2度目です。

1度目は息子さんが県外での大会に日帰り参加するので

その時にも任意での申し込みがあったのでお願いしていました。

息子さんの時は帰ってきた当日に唾液採取して翌日送ったのですが、

正直 「その日に取ってちゃんと出るのかな?」と半信半疑でした。

しかも、結果が分かったのは3週間ほど経ってから・・・

連絡無いので陽性の時だけ連絡くるのかも、と忘れかけていた所に

顧問の先生から夫宛に電話が来て「陰性でした。」って

まだ1学期だったので普通に登校して部活もしていたので接触ありまくりでした。

ただ、当時はこちらの感染者は1桁やゼロの日もあったり、

行き先の県も出ていましたが1桁だったので

なんとなく、大丈夫そうかな~、日帰りだし、

みたいな根拠の無い楽観的空気で帰宅後も隔離はせず

家庭内マスク生活を少ししただけでした。

  

でも今回は連日2桁で、そこら辺にウイルスがいるんじゃないかくらいの気持ちでした。

人口少ない地域なので2桁が少し続くと何かしらの警戒アラートが出てました。

娘さんは「検査は帰ってから3日目くらいに取ってって言われたよ」と。

あれ、息子さんの時と違うな、検査キットは同じなのに。

それぞれの送り先は覚えていないので検査するところが違うのかもしれません。

なので、3日目の昼食前に採取(採取の30分前は飲食禁止です)しました。

採取は中に大きめの綿棒みたいなのがあって口内をなぞって唾液を含ませます。

それをピンク色の液体が入った容器に入れて密封。

さらにその容器を一回り大きな容器に入れて2重で密封し、

厚手のビニール製の袋に入れてまた密封し、箱に入れます。

容器や袋は厳重に密封しましたが、

箱は組み立て式で普通に差し込んで止めるだけなので少々不安が。

テープで留めるなどは書いてないし、

逆にとめたら開けずらくて検査で忙しいのに余計な手間になるのかも、

と、そのまま送りました。

娘さんの検査結果は1週間後くらいに顧問の先生からLINEで部員に

「全員陰性でした」と連絡がありました。

ん~、今回は早かったな。

もしかして、息子さんのときは先生連絡し忘れてたのでは・・・

まぁとにかく無事で安心しました。

スポンサーリンク

学校の対応は?

先ほど職場に連絡と相談したと書きましたが、

学校の方にも確認をとってみました。

娘さんは夏休みですが文化祭の準備で登校する予定があり、

遠征前にちょうど三者面談があったので担任の先生に聞きましたが、

学校の方で特に規定はなく、体調不良の症状がなければ登校可とのことでした。

息子さんは違う学校ですが毎日部活やら進路のことで登校しているので

顧問の先生に相談すると「いけるんちゃう?」と。

いや先生、いける保証ないから相談したのですが。

でも確かにこの時期、高3生だとオープンキャンパス等で県外に行かなくてはいけない子もいるし

同居家族の県外往来まで規制していたら活動できないですよね。

でも、念のため報告、相談はしといた方がいいかなと思います。

 

そういえば学校関係の知人さんが確かこんなこと言ってたような。

学校側からは「来ないでください」は言えない。差別ととられるから。

でも生徒側から「感染が心配なので休みたい」はOKなので、

たぶん公欠になると思うよ~と。

なるほど~と思いましたが、なかなか自分から休むってやはり言いにくいです。

去年コロナが流行りだして数は少ないもののよく分からない中、

いろんな大会や集まりが中止になって辛い時期でした。

今年はコロナ渦も長くなり、爆発的に増えているものの

催し物も行われたりで本当にwithコロナになってるんだな、と実感しています。

それでも、これ以上感染する人が増えないことを祈って、

感染対策まだまだ頑張っていこうと思います!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました