家庭での感染対策は難しい③

※アフィリエイト広告を利用しています。

01.子供
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

隔離生活、生活面は?

遠征先から帰ってきた娘さん。

自室での隔離生活が始まりました。

私は仕事をしているため、朝晩の食事は私が部屋まで運びますが

昼食は母が運んでくれることに。

私は部屋に入って机に置いてましたが

母は廊下の手すりに置いて声かけてたようです。

娘さんの部屋は2階のトイレに近いところなので、

2階トイレは娘さん専用にし、他家族は使用禁止に。

うちには1階、2階、屋外にと3つトイレがあります。

ふだんは便利だな~、くらいの感覚ですが

隔離生活においては対象者が使う度に消毒などせずに済むので

家を建てるときに2階にもトイレを付けてくれた両親に感謝です。

(私家族は私の実家に居候しております)

トイレは複数あっても、お風呂はさすがに一つしかありません。

いつもは夕食前後に娘さんが一番に入るのですが、隔離生活では一番最後。

脱衣所までもあまり触れなくていいようにドアも開けてやったり・・・

ある意味お嬢様のような待遇ですね。

触れたであろう所には必殺アルコールスプレー、

風呂場も熱湯シャワーで全体を流して完了、完璧(のはず・・・)

そういえば、この対処法、私と母でアルコールと熱湯で消毒いけるのでは?

と特に調べもせずにしていました。

で、今更調べてみましたが、熱湯シャワーは複数見ても書いてなかったので

しなくてもよかったようです。

アルコールや薄めた漂白剤で拭き取り、とありました。

拭き取らないと変色したりサビたりするようです。なるほど。

アルコールがウイルスを壊してくれたら大丈夫かな、くらいの感覚で

スプレーした後拭き取りはあまりしてなかったです。

そのうち蒸発するだろう、みたいな(^^ゞ

以前どこかで、アルコールや洗剤、石けんの成分が

ウイルスの膜(?)を破って壊してくれるので(大雑把な表現ですが)

破って壊すまで時間をかけてください、と聞きました。

机とかでもササッと拭いてしまうと壊しきれなくて残るらしいです。

それを聞いてから手指消毒や物の消毒も多めの量で時間をかけています。

急いでるときとか焦ってしまいますが(;゚ロ゚)

入浴とトイレ以外はひたすら部屋でおこもりしていました。

洗濯や食器洗いは特に分けなくても大丈夫と聞いていたので

普段より洗剤で気持ちしっかりめに洗ってました。

我が家は比較的、感染対策しやすい方だったように思います。

スポンサーリンク

隔離生活、メンタル面は?

元々、インドア派で遊びに出掛けることも少なく

部屋で好きなことしているタイプなので

心配するほど鬱々とはしていませんでした。

自分の好きな物に囲まれた自分の空間とはいえ

そこで四六時中過ごすのはやはりしんどいと思います。

特にいつもなら家族と顔を合わせたり、話したりするのがほぼない。

なので、仕事の休憩中にLINEで様子聞いたりはしてました。

「体調どう?」とか、くだらないスタンプ送ってみたり。

遠征中にめまいがする、と言ってたことがあったのですが、

隔離生活初日にこのめまいがかなりひどい、ということでそこは心配でした。

横になっていても天井が回っているような、とか。

いわゆるコロナの症状ではあまり聞いていないものの

いろんな症状がありますし、別の病気かもしれないし。

娘さん自身は緊急性を感じていないようでとりあえず様子見に。

このめまい、日を追うごとに少なくなり今は無いようです。

遠征中は緊張があったのか、帰宅後は隔離生活が不安だったのか、

もしかしたらメンタル面の影響なのかもしれません。

高校生くらいの年頃だと意識していなくても実はいろんなことを感じて

身体がSOS出しているのかも。

朝夕の食事の受け渡しや入浴の時に私と少し話はしましたが、

今思えば時間とってLINEで話とかできたかな、と思います。

娘さん、気の利かない母を許してね。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました