目指せ、掃除したくなる部屋。「うち、断捨離しました」のリバウンドしたおうち【感想】

※アフィリエイト広告を利用しています。

03.暮らし
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

月曜20時、私は「ウチ、断捨離しました!」を楽しみに毎週見てます。

今日は1年前に番組で断捨離したけどリバウンドしてしまったお家でした。

私自身も常に片付け中なので勉強になる所が多々ありました。

スポンサーリンク

うち、リバウンドしました。の様子

1年前に番組で断捨離したおうちで、

私も当時見た記憶がありました。

リビングに日焼けサロンにあるようなカプセル?があって

それが印象的で「あ!あのお家だ~、見た見た~」とすぐ思い出しました。

1年前の様子

ご病気で不自由な身体ながらも働き続けたご主人を1年半前に亡くされ

奥様の一人暮らし。

十数年介護している間に多忙で片付けもままならず

物でいっぱいになってしまった、との状況でした。

奥様は不思議キャラ?らしく、断捨離中にも他のことに脱線してしまって

なかなか進まないこともあったそうですが、

お子さん達の協力で新築の時のようにスッキリされてました。

お家も広くて、キッチンは白い天板にオレンジのシンクとかでカワイイのですよ!

奥様もふんわりした雰囲気の方で人当たりも良さそう。

外で会ったらお家が大変なことになっているとは思えないような感じです。

だからこそか、やましたさんもビシビシ叱咤激励されてました。

番組放送から1年後

そして、1年後。

家具に納められてキレイに片付いていたお家が

家具の上も床にも物が置かれ残念な状況に。

また使うから~、とついそこら辺に置いてしまうそうです。

↑これ、分かります。

ちょっとの間だけ、とりあえず・・・のつもりが

気づけば放置になってしまうんですよね。

奥様曰く、平日の仕事帰りは娘さんの所に寄って

昨年誕生したお孫さんのお世話をされているそうです。

で、帰りが遅くて家にほとんどいないようです。

↑なるほど、片付けの時間自体が取れないようですね。

でも、ほとんどいないのに物が増えてしまうのはなぜなのか・・・

その辺りは少々不思議でした(– )

また、ご自分のことを「行動が遅い」とおっしゃり

「でも、忙しくてもきれいにしている人もいるから方法を知りたい」

と話してました。

↑「行動が遅い」は共感部分です。

私も遅いんです、動くのが(>_<)

頭でグルグル考えてばかりだったり、思考停止してたり。

かといって、とりあえずで動いて失敗や遠回りもしたり・・・

パッと動いてササッとできる人が本当に羨ましい!

リバウンド断捨離、開始

2度目の断捨離にはやましたさんとトレーナーさんが訪問。

部屋を見たやましたさんからは

「自分のお世話ができていない。

自分を大事にできない人は、人も大事にできない」

いきなりの名言ジャブですよ。

育児してると

「愛されないと、愛し方がわからない」

といった言葉をよく見聞きしました。

それと似たような感じでしょうか。

時間がないせいか掃除ができていないことも指摘されていました。

このお家、広いし段差もないようなので

お掃除ロボがあったらキレイになるだろうな、って

思いながら見てたらあったんですよ(;゚ロ゚)

でも、床の物に引っかかって掃除できないそうです。

そりゃそうでしょうね。

奥様、がんばってお掃除ロボに全力疾走させてあげて~。

そんなこんなで断捨離スタート。

個人的に見所にしているのが、

まずどこからスタートするのか、です。

今回、私だったら床に置いてる物を全て集めて整理する、と予想。

ですが、やましたさんは「お風呂場」からスタートされました。

見事、はずれました^^;

【キレイなお風呂で身体をキレイにすることが自分を大事にする第一歩】

だそうです。

「自分を大事に・・・」がここに出てくるんですね。

 

まずはお風呂場

スタートしたお風呂場の断捨離。

なぜか植物や果樹の鉢植えが(°°;) 即撤去でした。

水やりがしやすかったからかな~(推測)

なぜかなぜか、タッパーが入った収納容器が(°°;)

奥様曰く、誰かにあげようと思って洗うつもりがそのままになったのかも、と。

やましたさんからは

「忙しくて片付けできないなら人のことよりまず自分のことをして」

とのお言葉が!

そういえば同番組の別の回の時に

誰かにあげようと仕舞いこんでいるものが

たくさんあるお家がありました。

うちも本など不要になるとメルカリに出すつもりで

置いたままになってるのがあります。

予定が落ち着いている時に出品して

一ヶ月して売れなかったら処分、と決めてますが

出品するまで時間がかかるときがあるので

その間は放置状態・・・

似たようなものかも^^; 気をつけなくっちゃ。

浴室内にあった突っ張り棒も撤去。

突っ張り棒をとるだけで雰囲気変わるものですね!

必要な物だけになったお風呂場で

奥様は自然と掃除を始めてピカピカになってました。

物がなくなると掃除しやすい&汚れも目に付きやすいので

掃除頻度も自然と多くなるんですね。

このお風呂場の断捨離中、

もう一つ気になったのが

「優先順位を間違えなければ片付けもできるようになる。」

というお言葉。

私も片付けに限らず優先順位をつけるのが苦手なので、

いろんなことがしっちゃかめっちゃかになりがちです。

優先順位の付け方が難しいところですが

意識しながら取り組む=訓練することでできるようになる

のかもしれませんね。がんばろ~

居場所が定まらない床のバッグ

後日、訪ねてきたトレーナーさんと共に

床の上に置かれたバッグの断捨離です。

集めてみると20個以上!

トレーナーさんからは

「面倒くさがりがキレイにするには数を減らす」

とアドバイス。

古くなっている物や物入れになっている物はさよなら~。

残ったバッグは10個ほどでしょうか。

2階から台になりそうな物を持ってきて

その上にバッグを並べて置き場所が決まりました。

床の上もキレイになって

バッグの住所も決まってよかったよかった(^^)

私も以前はバッグが10個以上はありました。

クローゼット内のフックに引っかけて収納するのは

変わっていませんが

バッグinバッグinバッグ・・・

とマトリョーシカのごとく中に入れて収納。

でも、中に入ってるバッグはあまり出番がなく

思い切ってお別れし、今では6個になりました。

それでも2,3個はここ半年以上出番なし。

そろそろお別れしようか検討中です。

あちこちお出かけしたり、いろんな人に会うことも少ないので

服飾類はかなり減ってきました。

トレーナーさんのお言葉のように

数を減らすとほんっとうに管理が楽です。

床の上に物が置きっぱなし・・・にはなっていないけど

クローゼットや棚の上など雑然としてるのでどうにかしたいと模索中です。

走り出したお掃除ロボ

すっかりキレイになった広いお部屋を

お掃除ロボもすいすい走れるようになりました。

活躍できる日がきてよかったよかった。

こちらの奥様はもの自体への執着とかはあまり無いようで

いつもならなかなか捨てられない!と

すったもんだがありますが

そういうのがなくスムーズに進んだように見えました。

番組の最後には

「その日のうちに決断します」

とおっしゃってましたが、

これってすごく難しい。

でも、「決断する」を意識して訓練することで

決断までの時間を短く、

いつか即決できるようになるんですかね(– )

日々、精進ですね。がんばろ~っと!

スポンサーリンク

ためになった言葉、まとめ

今回番組を見てためになったお言葉↓

  • 自分を大事にできないと、人も大事にできない
  • 人のことより、まず自分のことをする
  • 優先順位を間違えなければ片付けもできるようになる
  • 面倒くさがりは数を減らす

番組で見たおうちみたいにうちもがんばるぞ~

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました