【大学】入寮に必要なもの

※アフィリエイト広告を利用しています。

大学生
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

我が家の息子さんも3月初めの卒業式を無事に終えました。

大学の入学式までのんびり~・・・

する間もなく数日後には入寮日!

入寮に際して準備した物など

うちの場合ですが記録したいと思います。

スポンサーリンク

まずは何があるのか知っておこう

学生寮と言っても部屋についているものや生活スタイル等違いがあります。

うちは「寮に入ります」と言うと、たいてい

「寮で食事出るから安心だね」

って言われますが、息子さんの入る学生寮は完全自炊です。

共用キッチンがあるので自分で調理して洗い物もしないといけません。

息子さんの入る学生寮の情報になりますが・・・

部屋にあるもの
 ベッド、デスク、冷蔵庫、クローゼット、エアコン、物干しワイヤー

共用で使える物
 キッチン・・・電子レンジ、トースター、電気ポット
 他・・・コインランドリー、掃除機、アイロン、テレビ

家電類がわりと揃っているので準備せずにすみました。

あなたやお子さんが入る寮にはどのような物があるでしょうか?

情報収集の方法

電話して聞くのが一番だとは思いますが

大学のホームページに学生寮について載せてくれてると思います。

間取りや部屋の写真など。

珍しいケースかもしれませんが、うちでは学生さんが寮の紹介をしてくれる動画があり

とても参考になりました。

こまめにホームページをチェックしてみるのもオススメします。

スポンサーリンク

事前準備した物

↓実際にうちで準備した物です↓

ちなみに文中に「持って行きました」とありますが

うちでは入寮日当日、自家用車に全て載せて持って行きました。

キッチン用品

キッチン家電

購入・・・炊飯器

上にも書きましたが、調理家電はわりと揃ってたので炊飯器だけ買いました。

圧力式炊飯器など美味しさにこだわったものもありますが

うちでは特にこだわりがなかったので無印良品の3合炊きにしました。

デザインもシンプルでかわいらしく、お財布にも優しい価格でした。

息子さんの使った感想は予約炊きもできるし美味しく食べてるそうです。

調理ツール

購入・・・深めのフライパン、包丁、まな板、ターナー、レードル

小鍋を買うか迷いましたが、深めの万能?フライパンで様子見することにしました。

ただ今入寮して2週間ほどで毎日簡単な自炊をしているそうですが

フライパン1つでどうにかしてるようです。

包丁など調理する上で最低限必要な物だけ購入。

ピーラーなど迷いましたが、最近は便利なカット野菜など売られているので

必要ないかも・・・と買っておりません。

共用キッチンだと一人で長時間占拠できませんので

調理も手早く炒め物が多い、というかほとんどらしい。

今のところ、ピーラーを使うような根菜類を使った料理はしてないようです。

共用キッチンに個人のものを置くスペースはありますが限られています。

本当に使うかどうか、必要と感じてから買い足す方がいいと思います。

食器類

家の物を持参・・・茶碗、汁椀、丼、中皿、大皿、箸、コップ

新生活スタートだから新しい食器くらい買ったら・・・とも思いましたが

本人にこだわりが無いので家にある物、普段使ってる物を持って行きました。

上記の食器で十分足りているようです。

中皿はいらんかも、って言ってました。

その他の台所用品

購入・・・台所洗剤、スポンジ、台ふきん、食器ふきん、ラップ

入寮日の予定が読めなかったので事前購入して持って行きましたが

入寮当日に買い出しに行けるならその時で大丈夫です。

食品

家の物を持参・・・

定期的に送るつもりですが重いし、とりあえず白ご飯さえあれば!

と、持って行きました。

寝具

家の物を持参・・・マットレス、敷きパット(冬・夏)、掛け布団(冬・夏)、毛布タオルケット、枕

息子さんの部屋はロフトベッドですが寝具類はないので一式。

3月なのでまだ寒いし夏用寝具をどうするか迷い持って行きました。

部屋のベッドはすぐ横が窓で日当たり良好、

当日は快晴で冬用のフワッフワの敷きパットを敷いてましたが

「暑い!夏用のがいい」とヒンヤリする敷きパットに交換しました。

若くて代謝がいいからか、コンパクトな部屋はエアコンの効きも良いのか

それからずっと夏用の敷きパットで寝ているそうです。

季節の変わり目なので両方あった方が体調に合わせてすぐに替えられていいかもしれません。

入浴・洗面

購入・・・シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、ボトルを入れるかご、ドライヤー、フェイスシェーバー

家の物を持参・・・バスタオル、フェイスタオル

息子さんの寮では共用のシャワー室がありますが、

個人のシャンプーなどは置けないので部屋から持ち運ばないといけません。

ボトルを入れるかごは当日気がついて買い出しに行きました。

衣類

入寮に際してわざわざ買う物はありませんが、

クローゼットにも限りがあるのである程度厳選した物がいいと思います。

大学生になれば自然と増えていくでしょうし。

うちは部活の練習着もあるので服が多くなってしまいました。

入学式に着るスーツや靴もお忘れなく!!

あと、パジャマですが息子さんはトレーナーとスウエット

部屋着兼パジャマにしてるそうです。

炊事、洗濯、入浴、トイレなど共用部分に出て行く機会は多いので

いかにもパジャマだと出て行きにくいし、

いちいち着替えるのも面倒なので

近所のスーパーに買い物くらいなら行けるような格好でいるそうです。

その他

購入・・・時計、収納かご、自転車、体温計

家の物を持参・・・ハンガー

部屋には時計がないので小さな置き時計を持って行きました。

携帯やパソコンもあるけどパッと確認しやすいように。

収納かごはクローゼットの中で下着や靴下などを入れておく用に

買い出しに出たときに買いました。

必要なら実際に収納する場所を見てから買う方がいいと思います。

体温計は荷物の搬入前に説明会があり、寮内での健康チェックのため

体温計を個別で準備しておいて、とのことで購入。

このような時期なのでやはり必須ですよね。(うっかり準備し忘れてました)

自転車は近所にあるドンキ等で自分で買って乗って帰ったら~、

なんて言ってたのですが、部屋の片付けや部活の合宿も始まるので

買いに行く時間がとれるかどうか不明だったので買い出しついでに自転車屋さんで購入しました。

自転車といえどやはり数万円と高額な買い物になるのと、

保険等どうするか、など店員さんとの話もあったので

息子さんだけで買いに行くのはハードルが高かったかも^^;

翌日にはさっそく自転車で散策できたそうで買っといてよかったです。

ハンガーはクローゼット用+洗濯干し用の分準備しました。

『物』以外の準備

入学時の提出物や奨学金手続き書類は絶対忘れちゃいけない!!

たくさんの荷物と一緒になるので、ごっちゃにならないように

クリアファイル等に項目毎に仕分けて

必要なさそうなものは置いていきました。

親だけでやってしまわず、お子さんも一緒にご確認を。

どんな風にどこに入ってるか本人が分からないと困りますもんね。

あとは入学準備品。パソコン等でしょうか。

それと、仕送り用口座のカード。印鑑(通帳の印鑑ではないもの)

うちではクレカも作りました。

大学からの入学案内に学生用のクレカの案内があったのですが、

うちでは私たちが使っているものの家族カードを息子さん用に作りました。

クレカを持っているといろいろリスクもあるけれど

ネットショッピング等便利に使えます。

お金の出所は親なので買う前に必ず相談・報告をするように!と約束しています。

部活で飲むドリンクなど重くてまとめ買いが難しい物など

ネットで安い物を探してうまく買い物しています。

親が寮宛てで注文してもよさそうですが、

配送に関してのメールなど本人に届く方がもしもの時対応しやすいのでは、

と思います。

スポンサーリンク

まとめ

細々と書きましたが・・・

実際には後から買いそろえて大丈夫!な物がほとんどです。

とにかく荷物はなるべく少なめで。

生活していればイヤでも増えます。

(提出物や入学準備品はしっかりチェックしましょうね)

先に何もかも揃えるより

子供が自分で買い物できる環境を作っておいた方がいいかと思います。

お金の勉強にもなるといいな、と期待をこめて。

あなたやお子さんの寮生活が楽しく快適になりますように。

今回もここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました