クリスマスプレゼントの悩み~サンタはいるの? 予算越えのリクエストの対応は? プレゼントはいつまで?

※アフィリエイト広告を利用しています。

03.暮らし
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

気がついたらもうクリスマス。

我が子が幼い頃はツリー飾ったり

プレゼントの準備したりと

楽しくワチャワチャしていましたが

今はもう大きくなって

チキンとケーキを食べる日になっています。

 

ネットニュース見てたらこんな記事を見かけました。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2154800eff41b5a4e199441d6e324a1219c0c7e?page=3

↑サンタを信じてるふり?高額プレゼントのリクエスト…親を悩ます「サンタ業の葛藤」対処法

 

楽しいクリスマスですが

親として悩むこともいろいろありますよね。

うちの場合のクリスマスのお悩み対処法が参考になればと思います。

スポンサーリンク

高額なリクエストをされたらどうする?

クリスマスにはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる。

せっかくなら欲しいものがいい!

ですが、子供はモノの価格など分からずに

リクエストしますよね。

 

↑上で紹介した記事では

欲しいものをリスト化して

その中からどれかがもらえる方式を

紹介されてました。

なるほど、そんな手があったのですね。

第一希望とはいかずともリストに入ってるので

親子それぞれによい落としどころになりそうです。

 

うちでは子供が欲しいものを自分で言えるようになった

幼稚園ごろから

サンタさんを困らせないようにしよう!

と、話してました。

 

サンタさんは世界中の子供達にプレゼントを配りたい

→でもサンタさんにも出せるお金に限度がある

→うちが高価なものを頼むとプレゼントをもらえない子がいるかもしれない

→サンタさんが皆にプレゼントを配れるように協力しようね。

 

サンタさん、かなりの資産家設定です。

サンタさんがプレゼントの玩具などを

どうやって調達しているか聞かれたときは・・・

 

・サンタさん家のこびと達が作れるものは作る

・作れないものは買っている

 

と、答えていました。

メルヘンと現実をミックスさせた回答です。

サンタさんがトイ〇ラスとかに買い出しに行ってるみたいですね笑

こんな質問したことも我が子は覚えていないだろうけど

当時は素直に信じてくれてたようです。

スポンサーリンク

サンタクロースはいつまで信じているのか?

記事の中では

サンタさんをいつまでも信じて空想家みたいになってほしくない、

と心配する保護者さんのお話がありました。

気持ちはわかる。

でも、ほぼほぼ成長過程でいつかは気付くものです。

子供の周りでも、中高生でサンタさんいる説を唱えている子はいませんでした。

 

うちの息子さんは小学校4年生くらいのころ

「サンタさんはいない、って友達から聞いた。

プレゼントくれるのは親って言よった。

そうなん???」

と、クリスマス前のある日訊ねてきました。

 

ついにきたか!この日が…

ちょっと早い気もしましたが

そろそろ潮時かもしれないと思い

その時に真実を話しました。

 

「実はそうなんよ。

でも、サンタさんを信じて楽しみにしてる子もいるから

絶対に『サンタさんはウソや』とか言うのはやめような。

妹ちゃん(娘さん小2)にも言ったらあかんよ。

母さんとの内緒な。」

と、話しました。

 

もしかしたら薄々は気付いていたのかもしれません。

特にショックを受けるでもなく、

それどころかサンタさんからのプレゼントだと

素直に喜ぶ娘さんをニヤニヤしながら見てました笑

「今年もサンタさん来てくれたなー」(棒読み気味に)

と言いながら

『俺は真実を知っているんだ。でも言わないよ』

という感じでした。

ちなみにしゃべったらプレゼントなし!

って脅してたのでちゃんと内緒にしてたようです。 

 

サンタクロースが実は親だった…

という子供にとってはビッグニュース?

本当は言いたくてたまらなかったかもしれませんね。

 

わたしの小学校の時のお友達…

「クリスマスの朝起きると毎年、

サンタさんが絵本を置いてくれてるんだよ♡」

というロマンチックなご家庭がありました。

当時、サンタクロースの真実を知っていたわたしですが

あまりにもピュアに輝いていたお友達に

真実は言えませんでした。

(たぶん言わなかったと思うんだけど…)

 

そしてわたしはと言えば

幼稚園くらいのころ、

母がバサッとおもちゃ屋さんの広告を広げて

「クリスマスプレゼントどれにする?」

と、サンタクロースがいるかどうかより

クリスマスには親がおもちゃを買ってくれる、

となっていました。

めっちゃドライですね笑

それでも、「なんで夢見させてくれなかったの?!」

なんて親に思ったことはないです。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントは何歳まであげるの?

記憶がハッキリしませんが

中学生くらいからモノという形では渡してない。

というか、最近の子の特徴なのかどうか、

他のママさんからも聞きましたが

クリスマスだからと言って欲しがらない

のですよ…

 

わたし「クリスマスに何か欲しいものある?」

子供「ん~、とくに今ないなぁ」

 

わたしが中学生のときなんて

クリスマスにあれ買ってもらえないかな~

なんて期待ばっかりしてたので

物欲のない子供にビックリでした(゚Д゚;)

 

そんなわけで中学生くらいからは

モノではなくクリスマスおこづかいを渡してました。

でも、家計が厳しいときは

おこづかいもなしでお願いしたことも。

うちは月決めおこづかい制ではなく

必要な時の都度渡しおこづかい制だったからか

「別にいいよ~」と子供たちも了承してくれてました。

ブーブー文句言われなくてすごく助かりました。

 

スポンサーリンク

気合を入れ過ぎず楽しくプレゼント選びましょう

クリスマスだから特別なおもちゃを…

と考えてしまいがちですが

高価なものだからよく遊ぶ、

ってわけでもありません。

せっかく買ったのに…なんてこともあります。

特にリクエストがなければ

モノではなくお出かけなどの体験でもよかったかも、

と今になって思うこともあります。

 

長く大事にできるものを…

と親は子に期待してしましますが

子供の興味はどんどん移り変わっていきます。

何十年か生きてきた私たちは

自分が本当に何が欲しいか、

ということが自分の経験上で分かりますが

子供にはその経験がありません。

だからといって安物でいい、というわけでもありませんが

長くしっかり遊べるものかどうかは

手にしてみないと分からないものです。

なんで遊ばないの?なんて文句は言わずに

「その時は喜んでくれたからまぁいっか」

と想い出のひとつになればいいのでは、と思います。

 

よその家庭と比べずに

『我が家のクリスマス』を

楽しめるといいですね。

  

今年の我が家のクリスマスは

焼肉 と ケーキ になりました。

予約などしていません。

ケーキがなかったらまるごとバナナを買う予定です。

それでも家族で過ごせば楽しいはず♪

みなさんも良いクリスマスを~~

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました