ゴキ対策 ゴキッシュのレビュー

※アフィリエイト広告を利用しています。

03.暮らし
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

先日、わたしの部屋にゴキさんが出現しました。

殺虫剤で仕留めることができましたが

この機会にゴキ対策グッズの

ゴキッシュを使ってみました。

スポンサーリンク

ゴキッシュとは?

ゴキッシュとは

お部屋の空間やすき間に

薬剤をプッシュするだけで

ゴキさんを退治・予防するものです。

ゴキさんだけでなく

トコジラミやダニにも効くそうです。

事前準備は必要ないので

とってもカンタン。

一カ所だけなら窓を開けて

換気しながらしてもよいそうです。

(効果が薄まる場合あり)

使用頻度は1か月に1回がおすすめだそうです。

スポンサーリンク

ゴキッシュを部屋に噴霧

6畳の部屋なら4プッシュが目安。

わたしの部屋は8畳なので

部屋の中央から4隅に向けて4プッシュして、

部屋の隅に3プッシュしました。

ちょっと多かったかも^^;

 

しっかり効いてほしかったので

プッシュした後はすぐに部屋を出て

窓もドアも閉めて密閉。

2時間ほどたってから

窓を開けてしっかり換気しました。

 

プッシュするだけで

あの生命力の強いゴキさんを駆除するとかで

薬剤はキツイのかもしれませんが

特にニオイもなく、

体調にも変化はありません。

 

とはいえ、小さなお子さんや

ペットがいるおうちは気になりますよね。

気になる場合は

空中噴射しなくても

お部屋のすみっこや

家電や家具のウラに噴霧するだけでもよいようです。 

スポンサーリンク

使った後に起こったこと

ゴキッシュを使ったのは午前中でした。

夜になって部屋に行こうとすると

ドアの前で小さなクモが絶命。

ティッシュを取ろうと部屋に入ると

入った所でまた小さなクモが絶命。

 

小さなクモはたまーに見かけていましたが

通り道でパタリと倒れているのは珍しく

きっとゴキッシュの薬剤に触れて

部屋から逃げようとしたのかな、と思います。

スポンサーリンク

使用後1か月経過の状態

ゴキッシュを使ってから

1か月ほど経ちました。

今の所、ゴキさんには会っていません。

たまに見かけていた小さなクモとか

他の虫とかもそういえば見てないような。

 

ゴキッシュの効果だ!!と

断言はできませんが

田舎ゆえに虫は多いので

見かけない、ということは

効果があるのではと思います。

 

バルサンとかは面倒だな、という方には

気軽に使えていいですよ~

 

ゴキッシュにプラスして

ブラックキャップも置いています。

置き型タイプはやはり効きめがいい!と

聞いたのでダブルで予防です。

 

ゴキさんに出会ってしまったら

やっぱりコレ!

ふつうの殺虫スプレーより

噴射のスピードと距離が違う!

ゴキさんにはなるべく近づきたくないので

距離を取ってゴキジェットで戦います。

出番はあまりなくても我が家には常駐してあります。

 

ゴキさんも自然の一部。

消えてなくなれ、とか

絶滅しろ、とかは思っていません。

でも、同じ家で共存は遠慮したい…

だから、どうか来ないでねと祈りながら

ゴキ対策をしています。

髪の毛や石鹼カスも食べるらしい?!ですよ。

ぜひ、こまめにお掃除もしましょう。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました