03.暮らし 【防災】車用トイレを手作りで準備 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 巨大地震注意報からこれまで、被災地での状況や避難生活に必要なモノなどを時間があるときに調べたり普段の買い物の時に買い足したりしています。 そういえば災害は地震だけではありません。ゲリラ豪雨... 2024.08.30 03.暮らし
03.暮らし 防災リュックの避難グッズを見直し 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 南海トラフ巨大地震注意が出されて1週間経過。人の流れの多いお盆の間、巨大地震がこなくてよかったです。とはいえ、巨大地震の兆候がおさまった、とかじゃないので引き続き地震の備えは怠れません。 ... 2024.08.18 03.暮らし
03.暮らし わたしの町の予想は『震度7』 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 巨大地震注意が発表されていますね。新聞に県内の地域別の震度予想が載っていてわたしの住んでいる地域は震度7の予想でした。 南海トラフ地震はいつ来てもおかしくない、とずーーーっと言われ続けて... 2024.08.11 03.暮らし
03.暮らし 自転車の修理がかさむ・・・でも、買い替えより修理がいいらしい 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、娘さんを迎えに学校に行きました。朝は自転車で駅まで行ったので帰りに駅へ自転車を載せに行ったところ駐輪場に停めていた自転車の前タイヤが一部分ぐにゃっと曲がっていました。 「イタズラで蹴... 2024.08.05 03.暮らし
03.暮らし 捨て活 やっと売れた息子さんの靴 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 7月の3連休は掃除&捨て活で過ごしました。メルカリに出したけど売れなかったCDの収納リフィルや使うかもと置いていたファイルケースなどにさよ~なら~。メルカリで売れないと「あ、これって需要な... 2024.07.18 03.暮らし片付け、捨て活
03.暮らし 捨て活 本はブックオフかメルカリへ 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 ただ今、捨て活強化期間です。(単に片付けのやる気があがっているだけ) ここ最近で本をいくつか手放しました。ゴミ収集に出せば手っ取り早いのですがお店などで買った本がどうしても捨てられません。... 2024.07.03 03.暮らし片付け、捨て活
03.暮らし 捨て活 40年前のトランペットが1000円に 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 皆さんは捨て活されていますか?いろんなモノとお別れするとスッキリしますが手放すまでのモノと向き合う時間はなかなか大変です。 今回は夫さんのトランペットを手放したときの話。結果としてはリサイ... 2024.06.26 03.暮らし片付け、捨て活
03.暮らし ゴキ対策 ゴキッシュのレビュー 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、わたしの部屋にゴキさんが出現しました。殺虫剤で仕留めることができましたがこの機会にゴキ対策グッズのゴキッシュを使ってみました。ゴキッシュとは?ゴキッシュとはお部屋の空間やすき間に薬剤... 2024.06.14 03.暮らし07.モノUncategorized
03.暮らし 捨て活 タンスの中身を仕分けて処分③ 画像付き 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 皆さんは捨て活されていますか?わたしの部屋にはタンスがありません。元々は家族4人分で3棹あったのですが段階的に処分してついに無くなりました。 今回は3棹あったタンスのラスト1棹を処分したと... 2024.05.29 03.暮らし片付け、捨て活
03.暮らし 捨て活 タンスの中身を仕分けて処分② 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 皆さんは捨て活されていますか?わたしの部屋にはタンスがありません。元々は家族4人分で3棹あったのですが段階的に処分してついに無くなりました。 今回は3棹あったタンスのうち1棹を処分して2棹... 2024.05.21 03.暮らし片付け、捨て活