03.暮らし 【母の日 高齢 おすすめ】80代・70代の母に贈って喜ばれたプレゼント実例集 70代・80代の母や義母に贈って喜ばれた母の日のプレゼント実例と、失敗から学んだギフト選びのコツを紹介します。 2025.05.11 03.暮らし
04.おでかけ 徳島動物愛護センターのイベント「動物ふれあいフェスタ 2025」体験レポ 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。先日、徳島県の動物愛護センターで開催された「動物ふれあいフェスタ 2025」に行ってきました。目的は、夫さんの実家で次に迎える予定のワンコさんとの出会いを探すため。私自身が直接飼うわけではな... 2025.04.30 04.おでかけ
01.子供 【奨学金】継続願で収入支出差が大きかったけど減額なしだった体験談 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 以前、うちの娘さんの奨学金 継続願について書いたのですが今回はその結果です。(継続願の手続きについてのお話はこちら) 収支差が大きくストップするかも、と心配していましたが結果としては無事継... 2025.04.29 01.子供大学生
01.子供 【大学生の就活体験談】内定獲得までの道のりと面接の学び 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 大学4年生になったうちの息子さん。就活が一段落し、無事に内定をいただくことができました。 就活中に息子さんが経験したこと、親として見守って感じたことをまとめてみたいと思います。 これから就... 2025.04.26 01.子供大学生
01.子供 就活を有利に進める!大学生のインターンシップ体験から学んだこと 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 就活をしていた大学生のうちの息子さん。内定をいくつかいただき、どこに入社するかも決めたようです。 就活の話をいろいろ聞いたのですが今回はインターンシップについて。「インターンシップは行った... 2025.04.23 01.子供大学生
01.子供 大学の講師による「ぼったくり」個人レッスンの体験 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 今回は語学レッスンのトラブルについてお伝えしたいと思います。うちの娘が通う大学の非常勤講師から、語学の個人レッスンをお試しで受けたのですが、内容と請求額に驚いたので、その経緯をご紹介します... 2025.04.12 01.子供大学生
03.暮らし 災害時のトイレ対策に「ベンリーポンチョ」を試してみた 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 今回は、防災グッズとして購入した「ベンリーポンチョ」をご紹介します。災害時には断水や停電でトイレが使えなくなることもありますよね。そんなとき、屋外や車内などで携帯トイレを使う際の目隠しとし... 2025.04.12 03.暮らし07.モノ
01.子供 大学の卒業式 袴の着付けを美容院で予約してきました 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 大学の卒業式はどんな服装でしょうか?地元のニュースで大学の卒業式の取材を見ると袴姿の学生さんがほとんどです。うちの娘さんも着るつもりなので美容院で着付けの予約をしてきました。予約のタイミン... 2025.03.14 01.子供大学生
03.暮らし 家族のみの法要(法事)に「平服で」と言われたらどんな服装が正解? 冬編 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、ごく近しい身内のみでの七回忌法要がありました。「服装は平服で…」ということだったのですが平服って難しいですよね。 格式のあるご家庭、気さくなご家庭などご家族やご親族のお互いの関係性に... 2025.03.10 03.暮らし
03.暮らし 災害時の“行列”に備えて…大人用紙おむつを試してみたリアルレポ 当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 皆さん、防災用品に「おむつ」は準備してますか?そして、おむつを実際に使ってみたことはありますか? なぜ防災用品におむつを準備しているのか、大人用おむつを実際に使ってみた結果や気をつけたい点... 2025.02.24 03.暮らし