勝手にシンドバッドの由来

OTHER

仕事の行き帰り、何か聞いたりしてますか?

私は車通勤なのですがだいたいラジオを聞いています。

朝、仕事に行こうと車に乗り込みエンジンを掛けると

♪さっきぃまぁでおぅれひっとり あんたおもだしてったっとっきぃ♪

「サザンやん!なつかしい曲かけるな~」と

朝からテンションあがりました♪♪

この曲、私と同い年ですけど。

そこから活躍し続けるサザンすご過ぎですね。

最初から聞けなかったのがちょっと残念。

ラジオなので最後までは聴けずちょっと残念。

曲終わりにアナウンサーさんが

「勝手にシンドバッドの由来は

当時流行っていた

沢田研二の『勝手にしやがれ』と

ピンクレディーの『渚のシンドバッド』を

合わせたものだそうですよ。

当時は何を歌っているかわからないことも

話題になったそうです」

変わったタイトルだけど

意味などあまり気にしたことも無かったけど

そんな由来があったとは!

ラジオはふいに思ってもみない情報が入るのが

おもしろい所です。

今日も読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました