シミかと思ってたら脂漏性角化症(老人性いぼ)でした

02.からだ
スポンサーリンク

以前、シミ(肝斑)について書いたのですが

その時に脂漏性角化症の診断もされていました。

今回は脂漏性角化症のお話です。

スポンサーリンク

シミと思ってたらイボでした

鼻の横辺りに薄茶色の三日月の形のようなシミがいつの間にかできていて

肝斑よりは薄いとはいえ気になっていました。

初めて受診したときに「脂漏性角化症といって老人性のものですよ」と言われ

私は老化によるシミなのかな、と思ってました。

が、2回目の受診の時によくよく聞くと脂漏性角化症とは老人性のイボなのだそうです。

え? イボ?!

てっきりシミだと思ってたのでビックリしました。

イボって表面にプツプツだったりぷっくり出てたりしますが私のは平坦なのです。

しかも三日月形で長いし・・・

ところが今は平坦ですが、年月と共に盛り上がって立体的になってくるそうで、

自然と消えることがないそうなのです(ToT)

そういえば高齢の方で時々お顔などにかさぶたのようなものを見かけることがありますが

まさにそれのようです。

(私のつたない文章で伝わっているでしょうか?

脂漏性角化症で画像検索したらすぐ出てきます)

え~~、これその内盛り上がってくるの? かさぶた(みたい)に? 鼻の横の目立つところで?

しかも、頬に数カ所ほくろのようなものができてたのですが

「それもほとんど脂漏性角化症ですよ」と・・・

最近やたらほくろが増えて、もしや皮膚がんでは・・・なんて心配してましたがイボですか。

命に関わることはないようでホッとしたものの

どんだけイボできてるの↘↘ しかも大きくなってくと聞いてすごくショックでした。

スポンサーリンク

脂漏性角化症にはレーザー治療

1回目の受診でも聞いていたとおり脂漏性角化症にはレーザー治療がいいそうです。

というか薬とかでは治らないそうで・・・。

放っておいて根が深くなると1回では取り切れなくて数回することもあるそうです。

治療のイメージとしてはレーザーで表面を削り取る、といった感じです。

まだ平坦で根が浅そうなためか5000円くらいになるとのこと。

それくらいなら保険きかなくて何とかなりそう。ホッ^^

レーザーを当てた後は黒くうすいかさぶた状になり自然にはがれるまでの2週間ほどは

軟膏+ガーゼで患部を処置しないといけないそうです。

受診は1週間後・2週間後・1ヶ月後。

治療後3ヶ月は日焼け止めで紫外線をしっかり防止!

治療の流れとしてはこのような感じだそうですが

人によっては色素沈着を起こしたり、再発する場合もあるそうです>_<

スポンサーリンク

予約をとる

診察後のお会計で受付で予約をいれようと思ったのですが

水曜・土曜はしてないらしく、仕事が休みの土曜に入れようと思ってたのでとりあえず保留に。

体調に関わることだと仕事のお休みもらってでも処置してもらうのですが

「美容目的のイボの治療」で仕事は休みづらいです・・・

早めにレーザーやりたいですが、またご縁のある日にできればと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました