やっと50記事きました

※アフィリエイト広告を利用しています。

08.ブログ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。

ブログを書いた次の日は

寝不足がつらい ふじとも です。

今回、ブログを書き出して節目?の

50記事目です。

とちゅう、書いたけどどうにも気に入らなくて

削除したものもありますが。

紆余曲折のこれまでを

勝手に振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

50記事書くのに10ヶ月・・・

去年の8月にブログを始めました。

始めた頃は

「なるべく毎日投稿したい!」

「頑張ってネタ探そう↗↗」

なんて気合い入れてましたが

そもそも飽き性な性格が

ブログ開始で突然直るわけでもなく・・・

書きたい気持ちはあれども

筆(タイピング)も進まず

気がつけば10ヶ月も経ってました(°°;)

ざっくり計算して週に1回程度の更新です。

全然書けてなーーい(>_<)

 

スポンサーリンク

ブログを開設してみた感想

良かった所

ブログを始めてみて良かったことはこんなことです↓

・ブログやアフィリエイトの始め方や仕組みがわかった

読んでるだけでは分からなかった

始め方やどんなことができるのか、など

「習うより慣れろ!」で

やってみるのが一番わかります。

もちろん事前にいっぱい調べましたよ。

調べると始め方や注意点など

丁寧に書いてくれてるブログがあるので

その通りにやれば

詳しくない私でもできちゃいました。

難しそう・・・と二の足踏んでましたが

チャレンジしてみて良かったです。

・アウトプットする場ができた

日常の「こんなことあったよ~」ってこと、

周りの人と話す機会はありますが

話題が自分の思う方向に進まず

不完全燃焼なこともあります。

ブログだと一方的ではありますが

好きなように書けるし

文章にして考えているうちに

新たな思考や感情が出てくることもあります。

・反応が数字で見られる

ブログを始めたのは今回が初めてで

ワードプレスを使用しています。

他のブログがどんなのか分かりませんが

投稿した記事ごとにPV(ページビュー)といって

日、週、月、全体それぞれの見てくれた数が分かるんです。

確か20記事くらいまでは全く見られてなくて

PVは0。

来る日も来る日も・・・0。

どうせしばらく誰も見やしないだろう、と

サイトのタイトル変えてみたり

いろいろ遊んでました(^^)

20記事過ぎた頃からPVがつきだして・・・

やはり嬉しかったです。

こんなつたないものを読んでくれる人がいてくれるんだ~、と。

というか、検索にほぼほぼ引っかからないと思うのですが

どこでどうやって見つけてくださったのか不思議です。

読んでくださっている方々、

ほんっとうにありがとうございます<(_ _)>

 

困った所

良いこといろいろありますが、

逆にブログをしていてしんどいこともあります↓

・睡眠不足

とにかく書くのに時間がかかる(=_=)

やりだすと何時間も

「あーでもない、こーでもない」

と書いたり消したりを繰り返し

気づけば夜中の1時や2時になることも度々。

もともと夜型なので起きていられるのですが

(若い時のように完徹はできなくなったな~)

翌日の仕事がかなりキツイ!

・書き方が難しい

睡眠不足の原因になりますが

記事の内容に紆余曲折しまくってます。

「読んでもらうためにはこうしよう」

といったアドバイスをたくさん目にし

取り入れてはみるのですが、

アドバイスのような洗練された記事でもなく

自分らしいものもなく…(;_;)

これは書き続けて、いろいろ試しながら

自分なりの書き方を見つけるしかないな、

と思います。

 

スポンサーリンク

節目の50記事で見えたこと

始めたきっかけはぶっちゃけ

『がんばったらブログで収益がでるよ』

というものでした。

先行きの見通しが難しい世の中で経済面の不安もあり

何かできないだろうか、と調べていきついたところです。

もちろんそんな簡単なものではないことは承知のうえで

何かできることはやってみよう、

ダメならやめればいいこと。

そう思って始めました。

ブログを書くにあたり、

他の方のブログを読む機会も増えました。

理路整然と書かれたものは読みやすく

必要な情報がしっかりと手に入り

まさに『有益』

〈読まれるブログの書き方〉というと

そのようなアドバイスが多いです。

ただ、整然とはされてなくても

生の体験をつづられた

日記のような、エッセイのような

そういったブログもとても参考になりました。

50記事目にして改めて

「文才ないな~(^^; 」

と実感してます。

もういいや、と放っておいたことも何度もあるし

書かないのも気楽になるのですが、

「ブログにこのこと書こう!」

「どう文章組み立てたらいいかな~」

と考えることが生活のハリにもなっているので

収益は別にしてブログは続けたいなと思います。

スポンサーリンク

とはいえ、収益はどうなの?

ブログのあちこちに貼らせてもらってる広告、

A8ネットさんでお世話になっています。

ちなみに、もちろん

収益 0

です(^^ゞ

A8ネットさんで

今月と昨日の分の

imp(インプレッション=広告再生回数)

click(広告がクリックされた回数)

が確認できるのですが

今、見たところでは

今月のimpは130、昨日のimpは50 でした。

広告が見られている、ということは

記事の最後までか、

ある程度は読んでもらえてるのかな(*’▽’)

と推測しております。

ありがたや~~

ちなみに、クリックは 0 です。

でもね、少し前にクリックに

がついてたんですよーーー!!!

どちら様でしょう、

わからないけどポチッと広告押してくれて

ありがとうございます!

感謝感謝<(_ _)>

できたらそのうちサーバー代くらいの収益が出たらな~。

え?サーバー代ですか?

うちは1か月あたり850円くらいです。

かかるコストが安いのもブログのいい点です。

いつかは…

サーバー代 < ブログ収益 にしたい(^^)

 

スポンサーリンク

PVランキング

勝手にPVランキング!

2022年6月15日 50記事 投稿の時点での

上位3記事は以下です↓↓↓

第3位 17PV

JASSOの奨学金予約採用の結果がきたときの話↓

 https://wisteria-stillalive.com/kodomo-9/

第2位 39 PV

マイクロソフトを装った詐欺に遭遇した時の話↓

 https://wisteria-stillalive.com/other-3/

第1位 89 PV

ヘアブラシに髪が絡まったけどアレでスルッととれるよ、って話↓

 https://wisteria-stillalive.com/other-2/

よかったら見てやってくださいませ。

今日もここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました